top of page
  • fourships

Japanese anemone(シュウメイギク)

更新日:2023年9月1日


シュウメイギクが咲き出して来たクライストチャーチです。


Japanese anemone(シュウメイギク)は、中国原産のキンポウゲ科(アネモネ属)の半常緑性の多年草です。中国から日本に入った帰化植物で「秋明菊」と古い文献に記載があるそうです。菊とあるが菊ではありません。日本では菊が咲く秋に咲くのでそう呼ばれたのでしょうか?


原種の花色は赤紫色ですが、多種との交配品種で白色の花も流通しています。


(ワンポイント)

*耐寒性、耐暑性があり、根付いてしまえば、ほとんど手がかかりません

*夏が寒涼な地域の方が成長が活発で、株も良く増えます

*株元に直射日光が当たらなく、葉に日が当たるところを好みます

*弱酸性で水はけが良く、保水性もある土壌を好みます

*株元をバークチップなどでマルチングしておくと生育が良くなる

*落葉樹の下に植わってる場合は、落ち葉がマルチングになります

*草丈が伸びすぎて困る時は、夏前に大きな葉を切り取っておくこと


(シュウメイギクの花言葉)

「忍耐」「薄れゆく愛情」「あせていく愛」「淡い思い」「多感なとき」


ブログを読んで頂きありがとうございます。

もしよろしければクリックして下さい。

↓↓↓↓↓









閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page