![](https://static.wixstatic.com/media/c48595_3493c2f5564e4df7aa56b285f5ddd05e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c48595_3493c2f5564e4df7aa56b285f5ddd05e~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/c48595_c4b6ef4392434c1aa0b346bef64f7485~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c48595_c4b6ef4392434c1aa0b346bef64f7485~mv2.jpg)
秋(4月)になりガーンジーユリが咲き出しました。
Guernsey Lily(別名Nerine)は、南アフリカ原産の球根植物です。
17世紀に、イギリス海峡で難破したオランダ船叉はイギリス船の積み荷が、ガーンジー島
に流れ着き、数年後、島の海岸の砂浜に豪華な花が咲き誇っていました。難波した船が鎖国
前の日本から帰路だったことから、長い間この花は日本原産だと思われていました。
Nerineの名は、ギリシャ神話の水の妖精ネーレーイスの名前から来ています。
(ガーンジーユリの花言葉)
「華やか」「また会う日を楽しみに」「幸せな思い出」「輝き」「忍耐」「箱入り娘」
ブログを読んで頂きありがとうございます。
もしよろしければクリックして下さい。
↓↓↓↓↓
Comments